野菜炒め、ドライカレー、チーズダッカルビ。 この3つが、わが家の野菜不足解消メニューです! でも、野菜切るのって、不器用でゆっくりな私には、かなり骨な作業。 でも、これを使えば一瞬で解決! あ、一瞬…は嘘です。 洗ったり、皮むいたり、多少の下処…
5歳の息子が最近公文を全くやらなくなってしまいました。 つい最近までは自発的に机に向かってやっていたのですが、急に。 理由は、至ってシンプル。 公文の算数のレベルが上がってしまい、躓くことが多くなったから。 「〇+2=△」までは順調でしたが、「…
ひろゆきさんの切り抜き動画、はまってます! 【ひろゆき】すしざんまい!ソマリアの海賊を絶滅させた男 - YouTube 私がすしざんまいであれば必ず注文する「まぐろづくし」! まさかまさか、社会貢献活動に寄与していたとは。 これからもたくさん食らうぞ!
みなさんのお家のワンちゃん、犬が吠える時、犬が鳴く時ってどんな時ですか? わが家の犬が家にいる時は… 窓を開けている時➡吠えることがあります。 閉め切っている時➡吠えません。 犬が吠える理由。 それは至ってシンプルです。 窓を開けていると、外で吠え…
最近、日枝神社のお守りふたつが立て続けに切れました。 インターネットで「お守り」「切れる」と検索してみたところ、決して不吉な意味ではなく、お守りが身代わりになってくれた合図との記事がいくつかでてきました。 実は、思い当たることがふたつも! 【…
フルタイムで働きながら、大学院で学び、4歳児を子育てしている、アラフォーママのリリーです。 私は、毎日やるべきことをタスク化してます。 大きく分けて日々やるべきことは、以下の三つ。 ①仕事 ②自分の勉強 ③子供の学習 残念ながら、①③で疲弊してしまい…
1.私が実践している子供の学習方法。 この学習方法が良いかどうかはさておき、私は子供に毎日勉強することを「歯磨き」のように習慣化させたいという思いから編み出した方法です。 私の尊敬するメンタリストDaigoさん、目標達成するには、行動の習慣化とい…
アラフォーママ、会社員であり、大学院生でもあるリリーです♪ 元々絵を描くことが大好きなので、息抜きも兼ねて絵を描きつつ、そのデザインを使ったTシャツなどのグッズをClubTとSUZURIで販売しています。 1.絵を描く際に使用しているソフト 1) 描画ソフ…
フルタイムで働いているアラフォーママのリリーです。 1.リモートワークのメリット:ヒルナンデス視聴! リモートワークのメリットは、以前の記事にたくさん書きましたが、そういえばランチ中に「ヒルナンデス」を見られることもありました。 www.lilysere…
アラフォーママのリリーです。 美味しい手抜きごはん。 絶品手抜きごはん。 しあわせ手抜きごはん。 私は、いつもそんな素敵な枕詞のついたお手軽食品を探しております。 今回は、平田牧場の詰め合わせセットを購入してみました。 紙の箱には黄金に輝く平田…
アラフォーママのリリーです。 1.お金は好きですか? 突然ですが、皆様、お金は好きですか? 答えは、もちろんYESですよね? 私はもちろんYESです。 2.お金が欲しい理由は? 私はフルタイムで働いておりますが、多分このまま出世しないことが予想されま…
アラフォーママのリリーです。 仕事や勉強をしていて行き詰まってしまうと、溜息交じりに「はぁ~どうしたらもっと頭よくなれるのかしら?」と思うことが多くなります。 いつも参考にしているのがメンタリストDaigoさんの動画。 無料で見られるYouTube動画は…
香港でミシュラン一つ星の点心専門店「ティムホーワン」♪ timhowan.jp 行列ができるほどの人気店とのことで、噂には聞いていたものの、なかなか行くチャンスがなかったのですが、テレビでテイクアウトができると知り、行きたい!!と思っていた矢先、UberEat…
在宅勤務(リモートワーク)し続けて外出しないと、顔も身体も横に成長します。 元々横幅ありの顔ですが、この在宅期間中に更に横に成長。 危機感を覚えたのは、芸能人の方々の「アベノマスク」着用の画像。 ent.f-frontier.com www.sponichi.co.jp dailynew…
◇材料◇ 豚ひき肉 300g ニラ 1/2束 酒 大さじ2 醤油 大さじ1 オイスターソース 小さじ1 ごま油 小さじ1 おろし生姜 小さじ1(お好みで) 粉ゼラチン 1袋(肉汁が欲しい方は) ◇作り方◇ ①洗ったニラをみじん切りする。 ②①でみじん切りしたニラとそれ以外の材…
緊急事態宣言が解除されてからも、当分は需要が増え続けそうなのがレストランのテイクアウト。 今回のコロナの影響で、今までテイクアウトをしていなかったお店も参入し、ますます選択の幅が広がったのは嬉しい限りです。 特に嬉しいのは、未就学児NGのお店…
先日の記事では、猛烈に「リモートワーク(在宅勤務)推進派」の立場を取らせてもらってますが、勿論デメリットもあります。 例えるならば、ローランド様のような完璧な男性でも、ひとつ位は欠点ありますよね(私に興味がないとか←それは私の問題か…)。 <…
アラフォーママのリリーです。 今、新型コロナウイルスの蔓延で、世界中の人は不安に感じたり、不自由な生活を強いられたりしている中で、改めて当たり前の日常の素晴らしさに気付いている人は多いですよね。私もそのひとりです。 そして、この”STAY HOME”期…
アラフォーママのリリーです。 ここ最近、教育系YouTubeを視聴するのが趣味のひとつです。 仕事がうまくいかない、人間関係もうまくいかない…あぁどうしようなんて悩んでいた時期にたまたまみつけたのがメンタリストDaiGoさんのYouTubeチャンネルです。 DaiG…
リモートワーク生活、かなり快適です。 リモートワークのよいところを考えたら、際限なくでてくる。 1.コンタクトいれなくてよい!らく~ 2.お化粧しなくてよい!らく~ 3.服を着替えなくてよい!らく~ 4.朝目が覚めたらお仕事をすぐスタート!らく…
フルタイムで働きながら、大学院生もしているアラフォーママのリリーです。 手抜きおうちごはんのレシピをご紹介します。 シチュウグラタン <材料> 生クリーム…400cc 茅乃舎の野菜出汁…1袋 冷凍食品フライドポテト…お好みの量 冷凍食品ほうれん草…お好み…
私が考える手抜きおうちごはんの極意は以下の3つです。 その1:登場人物が少ないこと。 その2:登場人物が重要人物であること。 その3:簡単かつ美味しいこと。 本日おすすめするのは「キユーピー」の「ビストロクイック」というシリーズの中でも、「欧…
4歳の息子は、Baby kumonに2年通ってました。 Baby Kumonは月1回で2160円(当時)で、ママが1か月に子供とどんな風に過ごしたかを記載した連絡帳をベースに、公文の先生とお話をするスタイルです。 先生が直接子供を指導するわけではなく、先生がママの話…
フルタイムで働きながら、大学院生もしているアラフォーママのリリーです。 パパは激務なので、子育て&家事も全て私の仕事となります。 私は、元々のんびりなタイプで、体力もあまりなく、睡眠もしっかりとりたい。 そんな人には絶対無理ゲーな生活をどうや…
4歳の一人息子がいるアラフォーママのリリーです。 英語でかなり苦労している私は、息子に英語で苦労させたくないという気持ちがあり、気軽に英語に楽しく触れる機会を作りたいな…と思って、いろいろな英語動画を見ていたのですが、継続的に見続けているの…
近くのスーパーで、パンケーキミックスがひとつも売られてません。 ネットで見るといつもよりもかなり高値で販売されてますね。 ふと、大好きな富澤商店のオンラインショップを見たら、 パンケーキミックスが定期的に入荷されているみたい! 明日5月6日午…
パンケーキミックスは品薄状態ですよね!? 普段なかなか手作りお菓子を作ってあげられないので、在宅勤務期間中のこの機会にたくさん作ってあげたいと思い、 テレビでも特集が組まれるほど人気の伝説の家政婦志麻さんの初のスイーツ本を購入! 志麻著「志麻…
はじめまして、4歳の一人息子がいる働くアラフォーママのリリーです。 私の日常生活で役に立ったことなどをご紹介していきたいと思います。 2020年4月8日に発令された緊急事態宣言により、わが家の勤務&登園状況が変わりました。 <現在の状況> 息…